
地域で暮らす方が気軽に集える場所をつくることを通じて、地域内の「つながりづくり」「近況や安否の確認」「ひきこもり予防」を図る活動です。 サロンは、ご近所のつながりの輪を広げ、楽しくいきいきとした生活を送ることのできる地域づくりを目的としています。
活動内容 | 参加者同士が互いに交流できる活動で、季節の行事を盛り込む等の変化をつけると 効果的です(茶話会、講話、ゲーム、軽スポーツ、世代間交流 等) |
開催場所 | 参加者が気軽に集まることができる場所(公民館、老人憩いの家 等) |
実施回数 | 運営者・参加者双方の負担にならない範囲で定期的な開催を目指しましょう |
参加者 | 地域の方が誰でも参加できるようチラシの配布や近所への声かけなど、様々な方法 で募集しましょう |
費用 | 参加者の会費が中心となります。年2回以上開催されるサロン(社協登録が必要)へ 活動費の助成があります |
その他 | 活動で使用するレクリエーション用具等の貸出しを行っています(無料) また、活動中の事故に備えるボランティア行事用保険への加入手続きを行います |
サロンを始めたい方へ
サロンの開催内容や参加者の募集方法等について社協が相談・サポートします 希望される方には、サロンの初回開催時に利用いただける「スターターセット(ドリンクカップ、カップホルダー等のセット)」を提供します お気軽にお問合せください